診療内容

  • 外傷(骨折、靭帯断裂、腱断裂など)の診断・治療
  • 変性疾患(変形性関節症、関節リウマチ、骨粗鬆症、腰部脊柱管狭窄症、肩関節周囲炎など)の診断・治療

診療の特色

整形外科全般にわたり、中核病院としての検査・治療を行い、周囲の医院・病院・昭和大学病院および他の大学病院と常に連携をとり、患者様のご要望に沿った医療を目指しております。

専門外来

主な検査・医療設備

MRI
磁気共鳴映像
被爆することなく、脊椎病変、関節内病変を詳細に把握することが可能です。
三次元CTスキャン関節内病変を立体的にかつ詳細に描出することが可能です。
DEXA
二重エネルギーX線吸収測定法
全身任意の部位での骨塩(骨密度)を測定することが可能です。
リハビリテーション理学療法士による適切な機能回復、消炎鎮痛を行っています。
関節鏡検査関節内疾患を内視鏡で検査・手術することが可能です。
CORI
整形外科用次世代型ロボット手術支援システム
オーダーメイドな人工膝関節置換術を行うことが出来、安全かつ正確な手術が期待できます。詳しくはこちら

主な疾患

外傷一般脱臼、靭帯損傷、腱断裂に対しては、24時間整形外科医が常駐 しており、適切な処置を行います。
関節リウマチ朝の手のこわばり、関節痛(主に手・指)、関節の腫れが見られます。諸検査の後に早期に抗リウマチ薬の投与が重要となります。進行した場合には外科的手術も行っております。
関節の変性疾患肩関節周囲炎、変形性関節症が多い疾患ですが、リハビリテーション、注射療法を主体として行い、変形性関節症で症状の強い場合には手術も可能です。
脊髄疾患変形脊椎症、腰椎椎間板ヘルニア、骨粗鬆症、腰部脊柱管狭窄症などが代表的な疾患です。リハビリテーション、装具の作成、ブロック治療、手術などを行っております。

医師紹介

林 淳慈(はやし じゅんじ)
役職院長
専門整形外科一般
認定医等医学博士、昭和大学藤が丘病院整形外科兼任講師、日本整形外科学会整形外科専門医・リウマチ医・脊椎脊髄病医、日本リウマチ学会リウマチ専門医、リウマチ指導医、日本リウマチ財団リウマチ登録医、臨床研修医指導医、身体障害者指定医(肢体不自由)、育成医療・更生医療(整形外科に関する医療)、インフェクションコントロールドクター(ICD)、日本リウマチ学会教育施設、日本人工関節学会認定医
患者様へ私どもは、患者様とともにケガ・病気を治してゆきたいと思っております。
佐藤 幸彦(さとう ゆきひこ)
役職整形外科部長
専門整形外科一般
認定医等日本整形外科学会整形外科専門医、インフェクションコントロールドクター(ICD)
中村 聡(なかむら さとし)
役職整形外科副部長
専門整形外科一般
認定医等日本整形外科学会整形外科専門医、日本リウマチ学会リウマチ専門医
患者様へ地域の皆様に最適な医療を提供出来るよう心掛けて行きたいと思います。 
矢冨 健太郎(やとみ けんたろう)
専門整形外科一般
脊椎外科
認定医等脊椎脊髄病医
日本整形外科学会整形外科専門医
患者様へ一人一人の患者さんに対して、最善を尽くせるように努力していきます。
藤野 みゆき(ふじの みゆき)
専門整形外科
患者様へ何でもご相談下さい。
葉山 隼平(はやま じゅんぺい)
専門整形外科
患者様へ地域の皆様に貢献できるよう、精一杯頑張ります。

受診のご案内