消化器内科の3つの特長
- 東京医科大学病院消化器内科学分野から派遣されたスタッフを中心に、最新の診断治療技術で、患者さんのQOLを考慮した低侵襲治療(内視鏡治療・超音波治療など)を大学病院同様のクオリティで実践します。
- 食道・胃・十二指腸・小腸・大腸などすべての消化管と、肝臓・膵臓・胆嚢・胆管などを含めた消化器疾患全体を診療対象とし、①肝臓・門脈圧亢進症、②胆道・膵臓、③消化管に分野を分け、専門性の高い医療を提供します。
- 消化器外科・放射線科・薬剤部・看護部・ソーシャルワーカーなど、部署の垣根を越えて、患者さんにとって最良の治療方針を検討し、総合的に診療します。
主な診療内容について
- 肝臓・門脈圧亢進症、胆道・膵臓、消化管の3つのグループに分かれた専門的かつエビデンスに裏付けられた診療
- 消化器(食道・胃・十二指腸・小腸・大腸・肝臓・胆道・膵臓)がんを中心に感染症や炎症性疾患を対象
- 消化器疾患全域における従来の画像診断(造影超音波、MRI、CT、超音波内視鏡)と新しい診断方法を組み合わせた早期診断
- 胆道・膵臓疾患(良性・悪性)における正確な診断と集学的および低侵襲治療(超音波内視鏡、ERCP、最新の抗がん剤治療)
- 消化管がん(食道・胃・大腸)における早期診断と内視鏡的切除など積極的な低侵襲治療(ESD、EMR、最新の抗がん剤治療)
- 消化管良性疾患(ピロリ関連胃炎・潰瘍など)や炎症性腸疾患の診療
診療実績
(2022年4月~2023年3月)
内視鏡センター


上部消化管
上部消化管内視鏡検査 | 2653件 |
食道ESD | 0件 |
胃EMR/胃ESD | 25件 |
内視鏡的止血 | 43件 |
異物除去術 | 19件 |
PEG(造設/交換) | 26件 |
下部消化管
下部消化管内視鏡検査 | 741件 |
大腸ESD | 22件 |
Polypectomy | 395件 |
EMR | 242件 |
内視鏡的止血 | 38件 |
胆膵関係
ERCP | 122 件 |
EUS | 47 件 |
肝臓・門脈圧亢進症
EVL(内視鏡的食道胃静脈瘤結紮術) | 1件 |
医師紹介
松本 泰輔(まつもと たいすけ)
役職 | 消化器内科部長 |
専門 | 消化管疾患 |
認定医等 | 医学博士 日本内科学会内科認定医 日本消化器病学会消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 日本消化管学会胃腸科専門医 日本肝臓学会肝臓専門医 |
患者様へ | 患者様に寄り添った医療を心掛けています。 |
吉田 有徳(よしだ ゆうとく)
専門 | 消化器外科・消化器内科(外科分野、消化管疾患) |
認定医等 | 医学博士 日本外科学会専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医 産業医学基礎研修修了 |
略歴 | 2006 年 聖マリアンナ医科大学医学部 卒業 2008 年 聖マリアンナ医科大学病院 消化器一般外科入局 2012 年 聖マリアンナ医大大学 遺伝子多型・機能解析学 博士課程卒業 2012 年 聖マリアンナ医大病院 横浜市西部病院 消化器一般外科 助教 2017 年 国立病院機構 静岡医療センター 消化器内科 2019 年 新座志木中央総合病院 消化器内科 |
神田 遼弥(かんだ りょうや)
専門 | 消化管疾患 |
認定医等 | 日本内科学会内科専門医 日本消化器病学会消化器病専門医 厚生労働省緩和ケア研修会修了 |
患者様へ | 患者様に寄り添った医療を心掛けております。よろしくお願い致します。 |
島井 智士(しまい さとし)
専門 | 消化管疾患 |
認定医等 | 日本内科学会内科専門医 日本消化器病学会消化器病専門医 厚生労働省緩和ケア研修会修了 |
患者様へ | 分かりやすく丁寧な説明を心がけます。 |
消化器内科 非常勤医師
向井先生(東京医大):胆膵
山内先生(東京医大):消化管
班目先生(東京医大):消化管
掛川先生(東京医大):肝臓
根本先生(東京医大):消化管
村松先生(東京医大):消化管
中島先生(東京医大):臨床研究医
種井先生(東京医大):臨床研究医
菊池先生(東京医大):後期研修医
相川先生(東京医大):後期研修医
中谷先生(東京医大):後期研修医
関連リンク