病院理念
人間愛の精神に基づき、思いやりのある質の高い医療を実践します。
理念の実行方法
患者様の権利
- 良質な医療を受ける権利
患者様には、安全で適正な医療を公平・平等に受ける権利があります。 - 情報を得る権利
患者様には、全ての自己情報を知ることと十分な説明を受ける権利があります。 - 自らの意思で決定する権利
患者様には、病院・医師・治療法について選択・拒否・変更する権利があります。また、他の医師の意見(セカンドオピニオン)を求める権利があります。 - プライバシーが守られる権利
患者様には、医療の過程で得られた個人情報について保護される権利があります。 - 尊厳が保たれる権利
患者様には、個人の人格・価値観が尊重される権利があります。 - 自由に意見を述べる権利
患者様には、医療に関する異議や要望などを自由に述べる権利があります。 - 患者様の責任
患者様には、病院の規則・ルールを守り医療従事者とともに医療に参加する責任があります。
こどもの患者(かんじゃ)さまの権利(けんり)と責務(せきむ)
- あなたは、ひとりの人(ひと)として大切(たいせつ)にされます。
- あなたは、病院(びょういん)でもできるかぎり家族(かぞく)と過(す)ごすことができます。
- あなたは、病院(びょういん)でも勉強(べんきょう)したり遊(あそ)んだりすることができます。
- あなたにとっていちばんよいと考(かんが)えられる治療(ちりょう)を受(う)けることができます。
- あなたは、病気(びょうき)のことや病気(びょうき)を治(なお)す方法(ほうほう)について、わかりやすく教(おし)えてもらうことができます。そして、自分(じぶん)の考(かんが)えや気持(きも)ちを家族(かぞく)や病院(びょういん)の人(ひと)に伝(つた)えることができます。
- あなたが、他(た)の人(ひと)に知(し)られたくないことは守(まも)られます。
- あなたの病気(びょうき)やけがが治(なお)って元気(げんき)になるため、病院(びょういん)のいろいろなきまりを守(まも)ってください。