地域医療連携室では、患者様に最適な医療環境を提供することを目的に、地域の先生方からご紹介いただいた患者様の病院内での調整(入院・外来・検査予約)をする窓口業務を行っております。
地域の診療所、クリニック、病院との病・診、病・病連携が、当連携室を中心に円滑に行うことができるように活動しております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

連携室の業務

1 入院のご依頼

入院のご依頼を受付いたします。入院の際は、お電話を頂いた後にスタッフが迅速に対応し、空きベッドを確認の上、折り返しご連絡いたします。
また、事前にFAXにて診療情報提供書をお送り頂きますようお願いいたします
当院では、開放型病院として専用病床を6床用意しております。
診療情報提供書(PDF)

2 外来受診について

随時対応しております。
ご希望される診療科の外来担当医表をご確認いただき、当日、診療情報提供書をご持参の上、ご来院下さい。

3 検査のご依頼

放射線科MRI、MDCT、骨密度検査、マンモグラフィ、胃透視、注腸
検査科超音波(心臓、腹部)、負荷心電図、心電図、
ホルター心電図、トレッドミル、脳波、肺機能、心エコー
4 特殊医療機器利用のご依頼

(1)~(3)につきましては、外来受診が必要となります。
各外来宛の診療情報提供書を患者様にお渡し下さい。

診療情報提供書(PDF)

(1)結石破砕装置
尿管結石症に対する非観血的治療

(2)高気圧酸素治療装置
突発性難聴、急性末梢血管障害、顔面神経麻痺等の治療

(3)全身用血管撮影装置
循環器・脳神経外科・腹部領域の血管造影撮影及び血管内治療

5 共同診療の調整

ご紹介により入院されている患者様を当院の主治医と共同で診療を行っていただくことの調整を行います。

6 地域医療施設懇談会、勉強会の開催

開放型病院に参加・登録されている医療機関から紹介された、症例・テーマに基づいて検討会・講演会を開催します。
地域の医療従事者の資質向上を図るために、専門医による講習会の開催に努めます。

7 逆紹介の推進

当院に受診されている患者様の症状が安定し回復したならば、かかりつけ医のもとへ。
または、患者様にとって最も適している医療機関に連携を図りながら紹介させていただきます。

連携室のスタッフ

スタッフ:砂田 義男、他 8名

お問い合わせ

電話:048-486-6012
FAX:048-486-6016
病院代表:048-474-7211(内線 502.510)
受付時間:平日 8:30~17:00、土曜日 8:30~13:00