ふりがな | いりょうほうじんしゃだんむさしのかい にいざしきちゅうおうそうごうびょういん |
病院名 | 医療法人社団武蔵野会 新座志木中央総合病院 |
開設者名 | 医療法人社団武蔵野会 理事長 中村 毅 |
所在地 | 〒352-0001 埼玉県新座市東北1丁目7番2号 TEL 048-474-7211 FAX 048-472-7581 |
交通機関 | 東武東上線「志木駅 南口」から徒歩5分。池袋より20分。 JR武蔵野線/北朝霞駅より東武東上線/朝霞台駅乗換、川越方面 1駅 東京メトロ 有楽町線(~新木場) 副都心線(~渋谷)直通乗入 |
採用担当者 | 看護部長 西村 貴子 TEL 048-474-7211 FAX 048-472-7581 |
設立 | 1967年11月 |
系列 | 戸田中央総合病院グループ |
Home Page | https://niizashiki-hp.jp/kangobu/ |
shiki_kango@tmg.or.jp | |
診療科目 | 内、神内、消、循、小、外、整、脳、呼外、皮、形成、泌、肛、婦、眼、耳咽、麻 |
ベッド数 | 一般病床:402床 地域包括ケア病棟入院料 13:1 38床 (一般病棟入院基本料7:1 330床、障害者施設等入院基本料10:1 34床) |
従業員数 | 医師210名(常勤 60名 非常勤 150名) 看護部421名 薬剤科31名 検査科28名 放射線科23名 臨床工学科14名 リハビリテーション科56名 栄養科33名 視能訓練士4名 医療福祉科9名 事務部137名 総職員数966名 |
看護部概要
理念 | ~頭と手と心の調和した看護~ 私達は日々看護に必要な知識・技をみがき、気付きと細やかな配慮、人間味あふれる心と手によって看護を提供します。 |
方針 | ●患者様にとって最善である看護を目指します。 ●患者様の権利を尊重し、インフォームドコンセントを十分に行いながら看護を提供します。 ●地域に根ざした救急医療を目指し、医療事故防止に努め、安全な看護を提供します。 ●患者様のQOLをできるだけ高く、長く保つことを目指し、地域・社会と連携を図ります。 ●専門職業人として相互学習と自己研鑽に努めます。 |
勤務形態 | 日勤 08:30~17:00 夜勤 16:30~09:00 2交替制 ※外来・救急部門は変則シフト有 |
看護方式 | 固定チームナーシング(継続受持ち制) |
教育・研修 | 院内:レベルI~Vのコースを設けて、それぞれの経験と能力に応じた内容(講義・実技・グループワーク)の教育を実施しています。 院外:看護協会を始めとして、研修会に積極的に参加しています。 |

求人(看護師・准看護師)
求人数 | 45名 |
対象 | 看護師・准看護師の資格取得見込みの方 |
勤務希望時期 | 要相談 |

採用条件・待遇(看護師大学卒 初任給実績)
交通費 | 最高100,000円まで |
休日 | 4週8休相当 |
賞与 | 年2回 |
退職金制度 | 有(3年以上勤務) |
昇給(前年実績) | 年1回 |
宿舎 | 男女入寮 可 |
加入保険等 | 健康・雇用・厚生・労災・財形 |
労働組合 | 無 |
※諸手当は夜勤5回程度、時間外10時間、で計算 |
賃金(資格取得後の金額)
基本給 | 213,300円 |
住宅手当 | 15,000円 |
諸手当 | 95,000円 |
合計(税込) | 323,300円 |
採用条件・待遇(准看護師 初任給実績)
交通費 | 最高100,000円まで |
休日 | 4週8休相当 |
賞与 | 年2回 |
退職金制度 | 有(3年以上勤務) |
昇給(前年実績) | 年1回 |
宿舎 | 男女入寮 可 |
加入保険等 | 健康・雇用・厚生・労災・財形 |
労働組合 | 無 |
※諸手当は夜勤5回程度、時間外10時間、で計算 |
賃金(資格取得後の金額)
基本給 | 166,800円 |
住宅手当 | 15,000円 |
諸手当 | 70,000円 |
合計(税込) | 251,800円 |

提出書類・試験関係
応募書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、 健康診断書、または各種免許証写し |
病院見学 | 詳細はコチラ↗ その他随時受付中 |
受付期間 | 随時 |
応募方法 | 自由応募 |
選考方法 | 面接 |
看護師国試不合格の場合 | 准看護師として採用 |
選考日時 | 随時 |
選考場所 | 当院 |
