求人
業務内容 | 【急性期の総合病院で給食管理と栄養管理の両方の経験が積めます!】 【グループ病院で経営が安定、研修制度も充実!】 【志木駅から徒歩6分の好立地!通勤しやすい職場です!】 栄養科では患者さんの治療に貢献したい!という気持ちのもと日々業務に取り組んでいます。 給食運営は直営の為、給食管理と栄養管理を並行して行う忙しい職場ですが、直営の強みでもあるきめ細やかな食事対応が行える職場でもあります。 管理栄養士も調理師も20代から50代まで幅広い年齢層が在籍していますが、年齢に関係なく、話しやすく笑いの絶えない職場です!経験があっても新しい職場に慣れるまではいろいろ心配があると思います。専任の教育係が、丁寧に疑問や質問にお答えできる体制をとっています。 病棟での業務を拡充するために今回応募をしています。臨床の経験を存分に生かしたい方、または栄養指導の経験がありさらにその経験値を増やしたい方はぜひご応募ください。 主な業務内容 ・栄養管理 栄養管理計画書作成 栄養情報提供書作成 各種カンファレンス参加 ミールラウンド ・栄養指導 主に糖尿病、高血圧、心臓病、腎臓病、脂質異常症、胃切除後など ・給食管理 食数管理、食事点検、検収、献立作成、入院時食事療養費帳票類管理 衛生管理 ・各種委員会参加 |
求人数 | 若干名 |
資 格 | 管理栄養士(栄養指導、臨床経験、NSTの経験がある方歓迎) |
勤務希望時期 | 随時 |
採用条件・待遇
基 本 給 | 3年目参考給与として 基本給 188,800円~ 業務手当 10,000円 |
住宅手当 | 15,000円 |
合 計(税込) | 213,800円~ |
交 通 費 | 最高150,000円まで |
賞 与 | 年2回 (7月、12月) 約3.4ヵ月(2年目) |
昇 給 | 年1回 |
加入保険等 | 健康・雇用・厚生・介護・労災 |
休 日 | 日、祝 週休2日制(4週8休制) 年間休日数112日(2023年度) |
休 暇 | 有給・出産・生理・特別休暇(結婚・忌引等) 育児・介護休業 |
勤務時間 | 7:00~15:30(1名) 8:30~17:00 9:30~18:00(1名) 11:00~19:30(1名) ※8:30~17:00以外の勤務はローテーション ※土日祝日勤務は月3~4日程度あり。 |
退職金制度 | 有 (3年以上勤務) |
宿 舎 | 男女入寮 可 |
労働組合 | 無 |
施設概要
病院名 | 医療法人社団武蔵野会(いりょうほうじんしゃだんむさしのかい) 新座志木中央総合病院(にいざしきちゅうおうそうごうびょういん) |
開設者 | 医療法人社団武蔵野会 理事長 中村 毅 |
設立 | 1967年11月 |
系列 | 戸田中央メディカルケアグループ |
診療科目 | 内科、神経内科、消化器内科、循環器内科、外科、消化器外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、皮膚科、形成外科、小児科、泌尿器科、肛門科、眼科、耳鼻咽喉科、婦人科、麻酔科、リハビリテーション科、リウマチ科、救急科、放射線科 |
ベッド数 | 一般病床:402床 (内訳) 急性期一般入院基本料1 7:1 274床 ハイケアユニット入院医療管理料1 8床 障害者施設等入院基本料10:1 34床 地域包括ケア病棟入院料2 13:1 38床 回復期リハビリテーション病棟入院料3 48床 |
リハビリ関連施設基準 | 脳血管リハビリテーションⅠ、 運動器リハビリテーションⅠ 心大血管リハビリテーションⅠ、呼吸器リハビリテーションⅠ がん患者リハビリテーション、 訪問リハビリテーション |
従業員数 | 総職員数 1000名 |
所在地 | 〒352-0001 埼玉県新座市東北1丁目7番2号 TEL 048-474-7211 FAX 048-472-7581 |
交通機関 | 東武東上線「志木駅 南口」から徒歩6分。池袋より約20分。 JR武蔵野線/北朝霞駅より東武東上線/朝霞台駅乗換、川越方面 1駅 東京メトロ 有楽町線(~新木場) 副都心線(~渋谷)直通乗入 |
特記事項 | 受動喫煙防止措置:敷地内禁煙 |
提出書類・試験関係
応募書類 | 履歴書、健康診断書 |
選考方法 | 書類選考、病院面接 |
選考日時 | 随時 |
病院見学 | 随時可 |
応募方法 | 自由応募 |
応募資格 | 管理栄養士 |
採用担当者 | 総務課 人事担当 TEL 048-474-7211 FAX 048-472-7581 |
niizashiki-saiyo@tmg.or.jp |