臨床研修病院・研修医募集
研修概要(3)
2019年度 研修ローテーションの1例 |
新座志木中央総合病院の研修の特徴は、一言で言うと『とても贅沢な研修』です。一学年3人の研修医ですから、指導医からマンツーマンで、研修医が分かるまで・納得がいくまで指導が受けられます。実際の診療等も自ら出来ることから、一番重要な時期に基本を十分な臨床経験から学ぶことが出来ます。さらに、指導医以外にも研修医と年齢が近い先輩医師や看護部・コメディカルスタッフが懇切・丁寧に指導するシステムになっています。 また、研修についてはいきなり診療科を回るのではなく、オリエンテーションの準備期間を十分に設けています。診療部以外の部署での業務説明や研修をしていただき、看護部、コ・メディカル、事務とチームワークを大切に充実した2年間になるようにしております。 |
年次4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月1年次内科系
(一般、消化器、循環器、脳神経、
腎臓+消化器or循環器)外科系
(外科2ヶ月+外科or整形)救急科 6ヶ月3ヶ月3ヶ月2年次産婦
人科精神科 小児科 麻酔科 地域
医療自由選択 1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月 7ヶ月※研修イメージ
※内科・救急・地域医療の必修3科以上の予定は希望に沿って柔軟に対応します。また、必修科についても、その詳細は内容は本人と相談の上で決定します。 | |
※選択科目につきましては、当院及び受入施設の状況等を含めてご相談に応じます。 | |
・選科目………… | 達成目標に達しなかった場合、選択必修科目で選択しなかった科目を選択科目期 |
(選択必修科目数により期間が異なる。研修期間1ヶ月、最大12ヶ月) | |
(選択科目・・・内科、救急部門、地域医療、外科、麻酔科、小児科、産婦人科、精神科、 整形外科、脳神経外科、泌尿器科) |
■協力型臨床研修病院
研修病院 | 病床数 | 研修分野 | 住 所 |
戸田中央総合病院 | 446 | 小児科 臨床病理検討会 | 埼玉県戸田市本町1-19-3 |
戸田中央産院 | 106 | 産婦人科 | 埼玉県戸田市上戸田2-32-1 |
菅野病院 | 280/400 | 精神科 | 埼玉県和光市本町28-1 |
佐々総合病院 | 183 | 産婦人科 | 東京都西東京市田無町4-24-15 |
■協力研修施設
研修病院 | 病床数 | 研修分野 | 住所 |
まちだ訪問クリニック | - | 地域医療 | 埼玉県朝霞市本町1-34-1 |